過去作品のご紹介です。
今回は当時園児だった次女の大のお気に入りだったナマケモノ。
小さい子供が抱っこするのにちょうどいいサイズということで、羊毛フェルトとにしては結構大きめの作品です。
羊毛フェルトでナマケモノ作成

ナマケモノにはフタユビナマケモノとミユビナマケモノの2種類がいまして、私が作ったのはミユビナマケモノという指が3本の種類。
今回の作品のポイントはやはりこの指。
頑張りました(笑)
ナマケモノの材料
今回、羊毛以外で使用した材料は、
- 市販のさし目
- 市販のさし鼻
- ニードルわたわた(土台)
- テクノロート
- 樹脂粘土(+着色用の絵の具)
毎度のことながらニードルわたわた節約のためにテクノロートの周りには普通のアクリル綿を巻いて固め、その上からニードルわたわたを被せています。
指は樹脂粘土で作り、仕上げにマニキュアのトップコートを塗って艶を出しました。

なかなか手が込んでそうに見える作品ですが、ナマケモノは顔が単純なので意外と作りやすかった気がします。

機会があったら(あるのか?)是非作ってみてください!